3日坊主のすゝめ

どうも初めまして、帰宅部です。

 

突然ですが、皆さんは継続が得意でしょうか。

私は大苦手です。

 

どのくらい苦手かというと、新しい年になったし今年から日記をつけるぞ!!と意気込んだは良いものの2日で辞めた過去があります。

2日て。

やらないほうがマシだったまであります。

 

私の様な3日坊主も裸足で逃げ出すような人間は親や友人からも「どうせ長続きしないんだからさ…」とか言われたりします。

 

ただ私は皆さんにも3日坊主になってもらいたい。

体験してもらいたい。

なので、これから皆さんに3日坊主になるための方法をご紹介します。

 

1.調べ癖をつける

私たちは幼少のころから何かを始めたくてウズウズしています。

例えばチャレンジ〇年生や習い事など。

またお金がかかるんですよね。こういうのって。

何かをやりたくなった時に幼少期一番の関門になるのは"親"です。

親は自分の子供が3日坊主になること・なった経験がある事から警戒心が強く、簡単に財布の紐を緩めてはくれません。

それに、生半可な情報量では質問責めにされ、答えられなくなりTHE ENDです。

そのために私はチャレンジ〇年生の漫画冊子からある程度の情報を集めたり、やりたい習い事をしている友達を取っ捕まえて、掛かった費用や必要なものをある程度知ってから親を説得しに行きます。

「これは塾でやるのと違っていて、こんな風に勉強できて~」から始まり「部活と違って、かかる費用がこれくらいで○○君はここで習っていて~」‥

ジャパネット?ってくらい喋ります。

そうすると親も「本気なのかな?」となり3日坊主への道が切り開かれるかもしれません。

普段、親から詰められたときには心のクラピカが「答えは沈黙…」と語りかけてくるくらい静かなのね…

 

2.気持ちの切り替えを意識する

私がそうだったのですが、何か決意して始めても長続きしなくて自分を責める様な気持ちになって沈んだ気持ちになったことはないですか?

例えば、ダイエットを決意したのに3日後には爆食してしまっているなど。

私も何度経験したか覚えていません。

でも、また気持ちを切り替えて「あれしたい!!!」「これしたい!!!」となれるのが真の3日坊主です。

基本的にポジティブであり、ネガティブになってしまったとしてもすぐに気持ちを切り替えるように心掛けます。

 

3.常にアンテナを張っておく

3日坊主は取り合えず流行っているものに乗っておこうという傾向があります。

私がそうだからです。

また、前の項目でお伝えした切り替えにも必要だと思っています。

3日坊主という生き物はインターネットや人々から新しい情報や話しをインプットして貪欲に興味を持つ必要があります。

 

いかがでしょうか。

以上が私の考える3日坊主のすゝめです。

正直主観まみれも良いところで、他の3日坊主の方たちに失礼かもしれませんが、少しだけ3日坊主になってみても良いかもしれないと思えてきません?

真面目に何かを続けられている方も、何か最近つまらないなぁという方も。

たまには、3年に1回くらいは、3日坊主になってみても良いのではないでしょうか。